確かな基礎学力と豊かな人間性を身につけます
総合教育センターは、各学部の学修に必要な基礎学力を補い、さらに社会人となるための基礎的な力を養う全学教育組織です。入学初年次は、全学生が総合教育センター科目を主体としたプログラムで学修します。基礎学力と就業力を育成する「高城(たかじょう)科目」と人間性を養う「教養教育科目」が全学の共通科目として設置されており、高い社会性とコミュニケーション能力を備えた人材を育成します。また、資格取得やキャリア教育、ボランティアなどの支援も行います。
※高城科目…本大学中野キャンパス北方後背の高城山(たかじょうやま・496m)に由来する科目区分名



総合教育センターの特徴
親身な教育で、細かい点まで理解・復習ができる高城科目・教養教育科目

大学における学修と生活へ円滑に移行できるように新入生をサポートします。入学前には必要な基礎固めを行う「入学前教育」、入学直後には新たな人間関係を築いて楽しい学生生活を送るためのプログラム「自己の探求」があります。また、科目「初年次セミナー」では、大学について学びながら学科の専門や先生を身近に感じるための授業を行います。

学部学科で専門科目を学ぶときに必ず必要となる基礎学力を養い、また社会に出てから必要とされる力も養います。数学科目・英語科目では習熟度別クラス編成を導入しているほか、コミュニケーション能力や情報リテラシーの育成もそれぞれの科目において丁寧に行っています。また、一人ひとりを個別にサポートする学習支援室もあります。

職業人生の設計(キャリアデザイン)を見すえた主体的な就業力を育成します。学部や就職課と連携しながら、1・2年生時から職業や就職試験などについて学ぶ機会を設け、3年生科目「キャリアデザイン」「インターンシップ」につなげます。また、科目「特別キャンパス活動」では、課外活動を通して就業力を身につけるための活動計画と実践を強力にサポートします。
総合教育センターの入学から卒業までの支援体制

カリキュラム
| 1年次 | 2年次 | 3年次 |
高 城 科 目 | 基礎教育科目 | 初年次セミナーⅠ・Ⅱ コミュニケーションⅠ・Ⅱ 英語Ⅰ・Ⅱ 情報リテラシーⅠ・Ⅱ 日本語Ⅰ・Ⅱ 日本事情Ⅰ・Ⅱ | 情報活用入門 | |
キャリア教育科目 | | | キャリアデザインⅠ・Ⅱ インターンシップⅠ・Ⅱ |
特別キャンパス活動Ⅰ・Ⅱ |
教 養 教 育 科 目 | 人文科目 | 宗教学 音楽の世界 スポーツA・B | | アジアの思想と文化 アメリカの文化と歴史 |
社会科目 | 心理学Ⅰ・Ⅱ | 経済学Ⅰ・Ⅱ 日本国憲法 法律学 | |
自然科目 | 基礎数学 線形代数Ⅰ・Ⅱ 微分・積分Ⅰ・Ⅱ 基礎物理 | | 物理学概論 |
言語科目 | 英会話Ⅰ・Ⅱ | 英語Ⅲ・Ⅳ 資格対策日本語 ビジネス日本語 | 資格対策英語Ⅰ・Ⅱ |