広島国際学院大学は、「教育は愛なり」という建学の精神に基づき、学生の目線に合わせた、きめ細かい丁寧な大学教育をおこなっています。一人前の社会人として世に送り出すことが私どもの使命と考え、就職までを責任を持ってバックアップし、学生一人ひとりの能力を在学中に大きく伸長させることをめざしています。そのために最も大切なのは、基礎学力をしっかり固めることです。その上に、日常的なマナーやコミュニケーション能力を習得していくことで、「社会人基礎力」が身につき、一歩前に踏み出す力を獲得できるはずです。チューター制や少人数による習熟度別クラス編成によって、学生と教職員とが密接に関わり、さらに地域との交流も図りながら、さまざまなケアや気付きを与えられる存在へ。本学の学生気質として挙げられる“優しさ”や“素直さ”はまさに、こうした穏やかで安心できる教育環境のもとで培われているのです。文系も理系も学べる、地域に根ざした総合大学として、多様な知的好奇心に応えていけることも、本学の大きな魅力のひとつです。学長 奥田 勉

ごあいさつ

広島国際学院大学は、「教育は愛なり」という建学の精神に基づき、学生の目線に合わせた、きめ細かい丁寧な大学教育をおこなっています。一人前の社会人として世に送り出すことが私どもの使命と考え、就職までを責任を持ってバックアップし、学生一人ひとりの能力を在学中に大きく伸長させることをめざしています。そのために最も大切なのは、基礎学力をしっかり固めることです。その上に、日常的なマナーやコミュニケーション能力を習得していくことで、「社会人基礎力」が身につき、一歩前に踏み出す力を獲得できるはずです。チューター制や少人数による習熟度別クラス編成によって、学生と教職員とが密接に関わり、さらに地域との交流も図りながら、さまざまなケアや気付きを与えられる存在へ。本学の学生気質として挙げられる“優しさ”や“素直さ”はまさに、こうした穏やかで安心できる教育環境のもとで培われているのです。文系も理系も学べる、地域に根ざした総合大学として、多様な知的好奇心に応えていけることも、本学の大きな魅力のひとつです。

学長李木 経孝