コンテンツ
ホーム
大学案内
学部・大学院
教育サポート体制
キャンパスライフ
入試情報
学院広報誌
出張講義のご案内
情報公開
公的研究費の運営管理
その他
大学機関別認証評価
関連サイト
インフォメーション
ENGLISH
交通アクセス
サイトマップ
サイト内検索
資料請求
資料請求
訪問者別メニュー
在学生の方へ
卒業生・一般の方へ
採用ご担当の方へ
広島国際学院大学
>
情報文化学部ブログ
最近の記事
2023年02月07日
現代社会学科の卒論発表会が開催されました。
2023年01月26日
せらワイナリー ワインラベル展のご案内
2023年01月20日
第16回卒業研究・卒業制作展「光」開催のご案内
2022年03月25日
令和3年度卒業証書・学位記授与式が行われました(情報デザイン学科)
2022年03月22日
令和3年度卒業証書・学位記授与式が行われました(現代社会学科)
カテゴリー
お知らせ
イベントレポート
学生の成果
情報デザイン学科
未分類
現代社会学科
現代社会学科トピックス
高校生向け
アーカイブ
月を選択
2023年2月 (1)
2023年1月 (2)
2022年3月 (3)
2022年1月 (1)
2021年11月 (3)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年5月 (1)
2021年3月 (3)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年3月 (1)
2020年2月 (2)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (2)
2019年2月 (8)
2019年1月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (4)
2018年7月 (1)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (4)
2018年3月 (1)
2018年2月 (6)
2018年1月 (7)
2017年12月 (7)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年9月 (8)
2017年8月 (5)
2017年7月 (5)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (3)
2017年2月 (4)
2017年1月 (4)
2016年12月 (9)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (4)
2016年8月 (6)
2016年7月 (6)
2016年6月 (4)
2016年5月 (4)
2016年4月 (2)
2016年3月 (2)
2016年2月 (9)
2016年1月 (4)
2015年12月 (7)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (3)
2015年8月 (7)
2015年7月 (3)
2015年6月 (6)
2015年5月 (6)
2015年4月 (2)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (7)
2014年12月 (10)
2014年11月 (2)
2014年10月 (8)
2014年9月 (1)
2014年8月 (6)
2014年7月 (4)
2014年6月 (13)
2014年5月 (4)
2014年4月 (3)
2014年3月 (6)
2014年2月 (7)
2014年1月 (4)
2013年12月 (6)
2013年11月 (11)
2013年10月 (1)
2013年9月 (4)
2013年8月 (6)
2013年7月 (9)
2013年6月 (8)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (5)
2013年2月 (6)
2013年1月 (2)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (7)
2012年9月 (7)
2012年8月 (6)
2012年7月 (5)
ブログ一覧
2018年1月17日
HKGキャラクタープロジェクトのLINEスタンプがリリース
HKGキャラクタープロジェクトで製作したLINEスタンプが販売されました。 各地のイベントで活躍している等身大キャラクターパネル「パネコ」を、もっとみなさんに知って頂けるようLINEスタンプを製作しました。(過去のHKGキャラクタープロジェクトの活動はこちら) メンバーである山本千晶さん(瀬戸内高校出身)がディレクションを行い、一ヶ月ほど時間をかけてメンバーたちが40種のスタンプを描き上げ
... 続きを読む
2017年12月8日
2017クリスマスラベルデザイン採用
今冬のクリスマスラベルに採用されたのは、情報デザイン学科2年生の出口綾華さん(武田高校出身)と西岡舞さん(広島国際学院高校出身)、4年生の小川知佳さん(広島国際学院高校出身)の3名でした。 出口さんはツリーの帽子をかぶったサンタさんを大きくレイアウトした楽しいデザイン、西岡さんは紺ベースに白とゴールドを感じさせるクリスマスツリーでシックなデザインにしています。小川さんは2人の雪だるま
... 続きを読む
2017年11月22日
オープンソースカンファレンス2017Hiroshima のポスターをデザインしました
オープンソースに関する最新情報の提供を目的としたイベント「オープンソースカンファレンス2017Hiroshima」が11月26日(日)にサテライトキャンパスひろしまにて開催されます。 「オープンソースカンファレンスHiroshima」は、本学が後援し、毎年ポスターを作成しています。今年は情報デザイン学科3年生の山本千晶さん(瀬戸内高校出身)作成のポスターが完成し、告知の後押しをすることになり
... 続きを読む
2017年11月6日
デザイナーとして活躍中の卒業生による特別講演
情報デザイン学科を2009年3月に卒業した矢尾俊祐氏を講師に迎え,11/2(木) に1、2年生を対象とした特別講演を行いました。 矢尾氏はスクウェア・エニックス,バンダイナムコなどで玩具関連のデザインに携わったという経歴をお持ちで,今までに経験した現場で学んだ事柄,そして学生時代に身につけておくべき技術や心構えについて熱く語っていただきました。 滅多に聞くことのできない現場の話に,
... 続きを読む
2017年10月28日
年賀状コンペ最優秀賞を含め8作品が入賞(カメラのサエダ)
情報デザイン学科の学生4名の作品8点が、2018カメラのサエダ年賀状コンペに入賞し、10月26日、本学で表彰式が執り行われました。 4年生の小川知佳さん(広島国際学院高校出身)は、最優秀賞を獲得しました。 小川さんはその他にも準優秀賞1点、佳作2点、計4点ものデザンが入賞しました。 3年生の山本千晶さん(瀬戸内高校出身)は、優秀賞と佳作を獲得しました。 優秀賞となっ
... 続きを読む
2017年10月27日
「感動塾・みちくさ」大会旗・横断幕デザイン:感謝状授与式
10月19日、情報デザイン学科4年生の重松亜侑美さん(松山南高校出身)と小川知佳さん(広島国際学院高校出身)が取り組み完成した「感動塾・みちくさ」の大会旗と横断幕を、公益財団法人広島市文化財団様が大学にお持ちくださり、感謝状の授与式が執り行われました。 「感動塾・みちくさ」は、小学3年生から6年生を対象として、広島市青少年野外活動センターなど3つの施設で実施している自
... 続きを読む
2017年10月26日
今年も横川ゾンビナイトに参加
横川商店街のハロィンイベントとして人気の「横川ゾンビナイト」(10月27日・ 28日)に今年も本学の学生たちが参加します。第3回目となるこのイベントは広島だけでなく、全国的にも注目される大きなイベントになってきました。 学生たちはイベントの準備のため、春から定期的に商店街の会合に参加し、商店街関係者やクリエイター、企業、行政の方々との打ち合わせを重ねてきました。 地域の大きなイ
... 続きを読む
2017年10月15日
初めてのハロウィンラベルが採用
今回初めて本学の学生がデザインしたハロインラベルが、せらワイナリーショップお目見えしました。猫のラベルかぼちゃのラベルは情報デザイン学科4年生の重松亜侑美さん(松山南高校出身)のデザインです。また、可愛いオバケのラベルは小川知佳さん(広島国際学院高校出身)のデザインです。採用されたデザインはどれも秋らしい配色でハロウィンの楽しさが伝わってくるデザインです。 情報デザイン学科
... 続きを読む
2017年9月26日
広島ドラゴンフライズと広島市西区との産官学連携 〜JR新井口駅前のパネル24枚を今年もデザイン〜
2017年9月26日、広島のBリーグ球団・広島ドラゴンフライズ・選手の大型パネル24枚のお披露目式が広島市西区のアルパーク東棟の広場で行なわれました。 本プロジェクトは、広島ドラゴンフライズ・広島市西区・本学との産官学連携として昨年から始まった事業です。 JR新井口駅からアルパークにかけてのペデストリアンデッキに掲示する選手の大型パネル24枚を昨年に続き、今年も情報デザイン
... 続きを読む
2017年9月14日
学生の平和ポスターがニューヨークで展示
情報デザイン学科4年生の緒方和伽さん(広島国際学院高校出身)の作品「黒い雨」が、広島平和ポスターコンペディション2017で入賞しました。 旧日本銀行広島支店で開催された「ヒロシマ平和ポスター展」で展示された後、 10月には、アメリカ合衆国ニューヨーク市マンハッタンのタイムズスクェアで、キャノンハーシーさん(http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail
... 続きを読む
ページの最上部へ
>