関連サイト

Youtube


西国街道・海田市ガイドの会「海田町の歴史と文化」講演会

10月10日と17日の2週にわたって1年生の総合教育センター科目「初年次セミナーⅡ」の授業で、海田町のボランティア団体「西国街道・海田市ガイドの会」のみなさんに大学の地元の歴史についてお話していただきました。 大学の前を東西に走る道の現在の名前は「安芸山陽道」ですが、昔は「西国街道」と呼ばれており、江戸時代には参勤交代で大名行列が通っていた歴史のある道です。学生達はその話を聞いてとても驚き、 ... 続きを読む


学ドリで日本一になりました!

工学部生産工学科3年生の奥田和幸君(山陽高等学校出身)が全日本学生ドリフト王座決定戦2018に出場し見事1位に輝きました。 全日本学生ドリフト王座決定戦は雑誌社が主催する学生向けの選手権です。 奥田君は8月13日に行われた西日本大会で3位入賞し、全国大会である東西統一戦への出場資格を獲得しました。 全国大会は8月28、29日に栃木県の日光サーキットで行われました。 競技はトーナメント方式で ... 続きを読む


英語によるポスター発表会を開催しました

英会話の授業の一環で、英語によるポスター発表会を開催しました。発表のテーマは『環境にやさしい製品』です。 各学科から合わせて15名の学生がプレゼンターとして参加し、自分の考えをポスターにまとめ、英語での発表をおこないました。 発表のあとは、聴講者との質疑応答です。 聴講者の質問に、英語で答えていきます。 なかには、想定外の質問にあわてる学生もいましたが、最終的には、きちんと英語での対応ができていま ... 続きを読む


第2回オープンキャンパスを開催しました

8月25日(土)、第2回オープンキャンパスを行いました。台風が通過し気温が高い中、多くの方にご参加いただきました。第1回目に行われたオープンキャンパスと同様に、全体会の中では簡単な学科紹介やプログラムの説明等がありました。全体会終了後は各学科に分かれ、説明を行いました。   生産工学科では「ものづくり」の現場を担うことができる技術についての説明がありました。展示ではVRやドローン ... 続きを読む


平成30年度 第1回オープンキャンパス開催

7月28日(土)、第一回オープンキャンパスを行いました。先日の豪雨災害により、交通状況が悪い中、多くの方にお越しいただきました。誠にありがとうございました。   最初に全体説明会を行い、学長挨拶や各学科の特徴について紹介しました。その後、参加者の皆さんには興味のある学科の説明会場へ移動し、詳しい説明や体験授業などを受けていただきました。 生産工学科では、機械工学コース、電気情報 ... 続きを読む


大雨による大学と大学周辺の交通状況についてのお知らせ

週末の記録的な大雨により広島県各所で多数の被害が報告されております。7月8日現在の広島国際学院大学と周辺の交通状況についてお知らせします。   広島国際学院大学は図書館と事務棟の1号館に水が入った程度で、今のところ他の被害は見受けられません。幸いなことに小高い場所にある大学の被害は小さく、大きな問題はなさそうです。   一方で大学への交通アクセスはいたるところで被害が出 ... 続きを読む


「高城チャレンジ」ミニO.C.サポート活動実施

6月23日(土)、本大学サポーター養成プロジェクト「高城チャレンジ」メンバーは、第2クール本番タスクとして、本年度第1回ミニオープンキャンパスのサポート活動をおこないました。 第2クール最初の活動は、新しくメンバーとなった1年生が主体となりました。 メンバーのうち、28名はユニフォームの青Tシャツを着用してキャンパス・アドバイザー(CA)として活動し、来場者を出迎えたり、プログラムに沿って案内 ... 続きを読む


全日本学生アーチェリー王座決定戦出場

本大学アーチェリー部の男子チームは、6月16日、17日に静岡県掛川市・つま恋リゾートにおいて開催された第57回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦に出場しました。 この大会は、全国から地区王座を勝ち抜いた18チームで全日本王座を競う団体戦です。本大学は中国四国王座を準優勝して本大会への出場権を得ました。 1日目予選を16位で通過し、2日目トーナメント本戦に進みました。1/16イリミネーションラ ... 続きを読む


女性セミナー「ハーバリウムを作ってみよう!」実施

5月23日、本年度第1回女性セミナーを開催しました。今回は、工学部の非常勤講師 宮本博子氏にご指導いただき、「ハーバリウムを作ってみよう!」を実施しました。定員15人のところ、34人の申し込みがあり、抽選で選ばれた参加者がハーバリウムづくりにのぞみました。 今、とても話題になっているハーバリウムは、空き瓶にブリザーブドフラワーやドライフラワーを入れて作ります。今回は夏らしい水色のアジサイの花が、一 ... 続きを読む


アーチェリー部男子団体 中国四国学生王座決定戦準優勝 全日王座出場権獲得

5月5日(土)・6日(日)、第48回中国四国学生アーチェリー王座決定戦が本大学上瀬野グラウンドでおこなわれました。本大学アーチェリー部男子団体は予選を2位で通過し、トーナメント初戦で修道大学、2回戦で岡山大学に勝利しました。しかし、決勝戦で徳山大学に敗退し準優勝となりました。優勝は惜しくも逃しましたが、6月16日・17日に開催予定の第57回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦への出場資格を獲得しま ... 続きを読む