6月28日(日)、本大学キャンパス内にて第1回オープンキャンパスを行いました。
情報文化学部では、現代社会学科は研究室見学やスライド上映などを、情報デザイン学科はマグカップのデザイン体験やゲーム実習室でのゲーム体験などの体験授業を行いました。
マグカップのデザイン体験では、時間ぎりぎりまで頑張って制作していた方もいたりなどして、とても楽しくにぎやかな雰囲気の体験授業になったと思います。
昼食はバイキングで、食堂がとても賑わいを見せていました。
工学部では、学科ごとに分かれ教室を回りました。食農バイオ・リサイクル学科では、自分たちで生地をこね、発酵させた後、ピザを作りました。
生産工学科では、実際に3Dプリンターで作られたものを手にしたりしました。
当日は暑い日差しが照りつける中、参加して頂きありがとうございました。
次回は8月2日(日)開催予定です。
私たちCA(キャンパスアドバイザー)が、高校生の皆さんの進路決定をお手伝いします。
皆さんの来場を心よりお待ちしています。
情報デザイン学科1年 山本千晶、船田あかり