関連サイト

Youtube

教職課程を履修した卒業生が奮闘中!

本学では、所属する学部の専門科目を履修しながら、教職に必要な単位を修得することで中学校の社会、理科、技術や、高等学校の公民、地歴、数学、理科、工業、情報の教員免許を取得することができます。これまでに教職課程の必要条件を満たし、採用試験に合格した卒業生は、各地の公・私立学校で教壇に立っています。
特に、本学の中学校技術、高校工業の教員養成の歴史は長く、広島県内外で多くの教員が活躍しています。そんな先輩たちに続けと、今春も卒業生が教壇に立っています。 
教職卒業生.jpg
詳しくは、こちらから
今年も教職課程を履修した学生が中学校や高校の生徒とともに新米教師としてがんばっています。試行錯誤の連続で無我夢中という日々が続いているようですが、教材研究をしている時間や、生徒とともに過ごす時間は大変短く感じられると報告してくれた卒業生もいます。感性豊かで多様な中学生や高校生の刺激を受けながら、生徒の期待に応える責任はもちろん、それを超えて成長しつつある自らの姿に生き甲斐を感じているようです。
また、本学で教職の1種免許を取得後、続いて本学や広島大学・鳴門教育大学等の大学院に進学し、さらに学修を深めて専修免許を取得してから教師になった卒業生もいます。
今後、経験豊富な教師、慕われる先生、頼りになる先生と認められるためには、数多くの山を超えなければならないでしょうが、くじけることなく成長しつづけてほしいと願っています。
総合教育センター 間田泰弘・岡田大爾