関連サイト

Youtube


令和2年度の前期授業(登校しての授業)開始について

学生のみなさんへ   令和2年度の前期授業(登校しての授業)の開始決定などについてお知らせします。   1 令和2年度の前期授業(登校しての授業)について 〇 5月22日(金)、広島県は、大学等への休業要請について、「5月31日まで継続することとし、6月1日に解除します。」と決定しました。 〇 5月20日(水)、既にみなさんには、「6月以降については、広島県からの休 ... 続きを読む


令和2年度の前期授業(登校しての授業)及び健康状況調査などについてお知らせ

学生のみなさんへ 令和2年度の前期授業(登校しての授業)及び健康状況調査などについてお知らせします。   1 令和2年度の前期授業(登校しての授業)について 〇 5月14日(木)、国においては、広島県を含む39県を対象とした「緊急事態宣言」を解除しました。 これを受けて、広島県においても、新たに制定した「対処方針」ではレベル2に移行し、一部施設の利用制限を解除しましたが、大学に対す ... 続きを読む


令和2年度の前期授業及び前期学費などについて

学生のみなさんへ   令和2年度の前期授業及び前期学費の納入などについてお知らせします。 なお、詳細についてはメールにて連絡しますので、必ず確認してください。   1.前期授業等について ・5月7,8,9日に予定されていた前期ガイダンスは中止とします。 ・授業開始は、5月11日(月)からです。ただし、来学しての対面授業開始は6月1日(月)からとなります。 ・5月 ... 続きを読む


重要なお知らせ

学生のみなさんへ   4月16日(木)、「緊急事態宣言」が広島県を含む全国に拡大されました。 こうした事態を受けて、令和2年度の前期ガイダンス及び前期授業日程などについて、一部変更がありましたのでお知らせします。 これから不安なことや困ったことがあるときには、学生支援課やチューターの先生に相談してください。   1 前期授業開始日 前期授業開始日は、5月7日(木)に ... 続きを読む


重要なお知らせ

学生のみなさんへ   令和2年度の前期授業日程などについて、お知らせします。 3月27日(金)、前期ガイダンスを延期し、前期授業は4月20日(月)から始めること、また、新型コロナウイルス感染の状況によっては、さらに授業開始を遅らせることもあることをお知らせしました。 この度、広島県内の感染状況などを考え、以下のとおりとなりましたので、学生のみなさんは、間違いのないよう、しっかりと ... 続きを読む


令和2年度(2020年度)教員免許状更新講習の受付について(ご案内)

令和2年度(2020年度)教員免許状更新講習を、次のように開催いたしますのでご案内いたします。詳細は「令和2年度(2020年度)教員免許状更新講習ホームページ」をご覧ください。   ※なお,新型コロナウィルス感染症等の影響によっては,日程及び講座内容等に変更があることをご承知おきください。   【申し込み期間】 令和2年(2020年)4月16日(木)から令和2年(20 ... 続きを読む


重要なお知らせ

学生のみなさんへ     令和2年度の前期授業日程などについて、お知らせします。   新型コロナウイルス感染症への対応のため、すでに連絡しています前期ガイダンスを含め、前期授業日程などが変更になりますので、十分注意してください。 これからも、新型コロナウイルス感染症に関連して、いろいろなお知らせをします。また、皆さんの健康状況の調査も、今後も何回か行います ... 続きを読む


卒業式・修了式を行いました

令和2年3月19日(木)、春の訪れを感じる暖かく気持ちの良い天気の中、卒業式・修了式を挙行しました。   この度のコロナウイルス感染症拡大により式典は中止としましたが、学科単位で式場を設けて実施。学部生120名、大学院生2名の計122名が巣立ちました。   卒業生・修了生の皆さんは、久々に友人や教職員と顔を合わせることもあり、会場には笑顔があふれ、また涙する方もいました ... 続きを読む


新型コロナウイルス感染症について(第3報)

学生のみなさんへ     今、新型コロナウイルスの感染者は、世界各国で毎日、増え続けています。日本でも、一部地域で感染の拡大がみられます。 広島県では、3月21日、3人目の感染者が確認されました。   以上のことから、3つのお願い、お知らせがあります。   1 感染防止などのお願い 3月4日、学生のみなさんには、大学が策定した「新型コロナウ ... 続きを読む


新型コロナウイルス感染症について(第2報)

学生のみなさんへ   新型コロナウイルスについては、先ず、感染しないよう予防すること、発熱やせきなどのかぜの症状が出たときには早めに相談すること、感染したかなと思ったときには自分が重症化しないよう、また他の人に感染を広げないようにすることが大切になります。 このため本学では、「新型コロナウイルス感染症への対応に係るガイドライン」を策定しました。学生のみなさんは、以下のガイドラインの ... 続きを読む