関連サイト

Youtube


7月9日(金)午前中の講義について

学生のみなさんへ   今日(7月9日(金))の午前中(9時から12時10分)の授業は、休講といたします。 なお、午後からの授業については、10時頃に判断し、お知らせします。   令和3年7月9日 学生支援課 ... 続きを読む


7月8日(木)の講義について

学生のみなさんへ   さきほど、午前中の講義を休講と掲載しましたが、 今日(7月8日(木))の授業は、終日休講といたします。 今いる地域の、避難に関する情報を得て、早めの行動をとってください。   令和3年7月8日 学生支援課 ... 続きを読む


7月8日(木)午前中の講義について

学生のみなさんへ   今日(7月8日(木))の午前中(9時から12時10分)の授業は、休講といたします。 なお、午後からの授業については、10時頃に判断し、お知らせします。   今いる地域の、避難に関する情報を得て、早めの行動をとってください。   令和3年7月8日 学生支援課 ... 続きを読む


6月21日(月)以降の対応について

6月20日(日)をもって、広島県への「緊急事態宣言」は解除されることになりました。 一方広島県からは、広島市・東広島市・廿日市市の感染状況が依然として高い水準にあることから、7月11日(日)まで「緊急事態宣言解除後の新型コロナ感染拡大防止集中対策」を取り組むと発表がありました。 こうしたことから、本大学の6月21日(月)以降の新たな対応について、次のとおりお知らせします。   ... 続きを読む


「緊急事態宣言」・「集中対策」の延長に伴う、6月2日以降の対応について

広島県の集中対策を受け、6月1日(火)まで登校・入構は禁止とし、オンライン等により授業を行っていましたが、6月2日(水)以降の新たな対応について、次のとおりお知らせします。   ○6月2日(水)から6月6日(日)まで ・6月1日(火)までと同様、引き続き登校しての授業は臨時休講、登校・入構は禁止です。 ・クラブ、サークル活動も同様、公式試合への参加を除き、禁止します。   ... 続きを読む


広島県の「新型コロナウイルス感染症拡大防止集中対策」を受けて

5月10日(月)、広島県の集中対策を受け、学内メールをしましたが、広島県は5月11日(火)、県内全体が「ステージⅣ」(爆発的な感染者の拡大)に相当する厳しい状況にあり、「緊急事態宣言」の状況になりつつあると判断し、追加の対策を出しました。 このため、本大学としても、以下のとおり新たな対応をとることとしました。学生のみなさんには、不安やご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 &nb ... 続きを読む


令和2年度 卒業証書・学位記授与式について(3)

続いて、在学生代表「送辞」、卒業生代表「答辞」 こちらも、事前録画したものを放映いたしました。   最後に、それぞれの学科長及び研究科長より挨拶・お祝いの言葉がありました。   本当に、おめでとうございました。(拍手喝采) ... 続きを読む


令和2年度 卒業証書・学位記授与式について(2)

続いて、「李木学長式辞」「森崎理事長祝辞」 こちらは、感染症対策のため、事前録画したものを放映いたしました。   続いて、学長賞並びに各賞の表彰をおこないました。 ... 続きを読む


令和2年度 卒業証書・学位記授与式について

保護者の皆様へ 関係各位   令和2年度の卒業証書・学位記授与は、メール等でお知らせしましたとおり、式典は行わず、感染症対策を講じた上で、各会場に分かれて行いました。 保護者の皆様、ご来賓の皆様には、ご参加していただくことができず、卒業生・修了生と教職員だけの形となりました。 令和2年度の学部卒業生(146名)、大学院修了生(5名)は、各会場で、学科長・研究科長より、 ... 続きを読む


令和2年度卒業証書・学位記授与の実施について

卒業生・修了生の皆様へ 保護者の皆様へ 関係各位   広島県の感染状況をみると、広島県の新型コロナ感染拡大防止集中対策の取組みもあって、昨年12月よりも改善してきています。しかし、広島県は、感染の再拡大を防ぐため、基本的感染症対策や、季節の行事等における感染防止、感染リスクの高い地域との往来を控えるなどの取組みを強化することとしています。 こうした中、3月19日の卒業証書・学位記の授 ... 続きを読む