関連サイト

Youtube


現代社会学科・卒業論文発表会が開催されました

先日2月9日、現代社会学科卒業論文発表会が開催されました。池本学科長代行の挨拶の後、各ゼミからセレクトされた8名の卒業生の卒業論文が発表されました。発表時間は15分、その後5分の質疑応答の時間がありました。 ↑ 発表する世良さん 5番目に発表した世良亮さん(広島国際学院高校卒業)は「おとぎ話の存在意義」というタイトルで、「赤ずきん」、「白雪姫」、「ハーメルンの笛吹き男」などのお ... 続きを読む


「第12回卒業研究・卒業制作展」のご案内 & 在学生によるチラシ制作

情報デザイン学科「第12回卒業研究・卒業制作展」のチラシが完成しました。 デザインは4年生の西田亮太くん (高陽高校出身)と深谷真美さん(安佐北高校出身)が担当しました。 情報デザイン学科4年生の集大成になりますので、是非ご高覧いただき、作品からあふれるエレルギーを感じとっていただければ幸いです。 『広島国際学院大学 情報文化学部 情報デザイン学科 第12回卒業研究・卒業 ... 続きを読む


情報デザイン学科 2018年度卒業研究・卒業制作発表会を開催しました。

2019年1月30日、情報デザイン学科の卒業研究・制作発表会を行いました。4年生にとってはこれまで学んできたことの集大成です。 今年度も幅広い内容の研究・制作が発表されました。デザイン制作では、地域商品に使用されているロゴデザインやワインラベルなどの作品。映像制作では、今年度本学のテレビCMとして放映された映像や自主制作アニメーション。ゲーム制作では、アクションやRPG、ボードゲームなど様々 ... 続きを読む


バレンタイン限定ラベルに情報デザイン学科1年生のデザインが採用されました。

デザインが採用されたのは、佐々木智那(広島国際学院高校出身)、佐々木美弥(廿日市西高校出身)、山本瑞稀(大社高校出身)、松田和也(広島国際学院高校出身)です。 どの作品もピンク色が印象的なデザインです。 これらの作品は、パッケージデザインの授業で制作したデザインを、何度も修正を加えて完成させました。修正の段階で、多い人では10パターン以上制作した学生もいました。 この限定ラベルは ... 続きを読む


外国人労働者を支える労働運動を学ぶ

1月21日(月)、現代社会学科の国際コミュニケーション科目「地域国際化論B」では、広島を中心にさまざまな労働問題に取り組んでいるスクラムユニオン・ひろしまを訪問し、委員長の土屋信三さんから外国人労働者問題への取り組みや労働運動についてお話を伺いました。少子高齢化やグローバル化が進むなかで、外国人労働者が急速に増加し、地域社会の労働の重要な担い手となっていますが、彼/彼女たちのなかには深刻な労働問題 ... 続きを読む


特別講演会 田部井勝先生 「非アーティスト」でもアートで仕事する方法(とりま3つ)

2019年1月16日に本学10号館5階マルチビジョン教室にて、田部井勝先生においで頂き特別講演会が行われました。田部井先生は2018年メディアアートの国際展でもあるアルスエレクトロニカに作品を出品されました。またアーティストだけではなく、美術教育者、インストーラー(作品設営者)としてもアートの現場で活躍されています。 講演では自身の作品制作やその他の活動経験を通して、そこで仕事をしていく方法 ... 続きを読む


スクーバダイビングショップのウィンドウディスプレイ

12/2~12/5に沖縄県久米島でスクーバダイビングのライセンス講習等でお世話になっていた「久米島ダイビングセンター SHIRAHAMA」さんから、SHOP入口のウィンドウディスプレイをしてもらいたいとのお話しを頂き、 情報デザイン学科3年の冨田和秀くん(広島国際学院高校出身)が担当しディスプレイしました。 冨田くんのコメント: ------------------------------ ... 続きを読む


「デザインの仕事 就職活動から現在まで」情報デザイン学科卒業生の講演会

情報デザイン学科を2016年3月に卒業された寺曽真希さん(日彰館高校出身)、2017年3月に卒業された木下桃花さん(広島国際学院高校出身)に「デザインの仕事 就職活動から現在まで」というテーマで12月28日にご講演いただきました。 二人は金属製サインのトップメーカーである株式会社研創でサインの設計やデザイン、プレゼン作成を行う部署で活躍されています。 学生時代に制作したもの、会社での仕 ... 続きを読む


クリスマスワインラベルに学生デザイン採用

せらワイナリーのクリスマスワインラベルに、情報デザイン学科の学生デザインが採用され、せらワイナリーショップで販売されています。 今回採用されたデザインは、1年生 チャンバンヒュンくん 1年生 山中万寛くん 1年生 藤原一晟くん 3年生 イスラムモハマドくんの4作品です。 1年生のデザインは、パッケージデザインの授業で取り組んだものが採用されました。採用されなかった学生に ... 続きを読む


サービス接遇検定に合格しました

11月に行われた、第46回サービス接遇検定において本学学生が2級に10名、3級に2名合格しました。 前列:  中村恵(3年) 田中美保(3年) 宮崎晃輔(1年) 後列:  木下昌典(3年) 平本敦士(2年) 面林健太(4年) サービス接遇検定とは、財団法人実務検定協会が、文部科学省の後援を受けて主催する接客・サービスなどの業種、職種に必要な専門知識と、コミュニケーション能 ... 続きを読む