3月19日金曜日10時から令和2年度の卒業証書・学位記授与が各学科に分かれて行われました。工学部の卒業式は10号館6階PC2パソコン教室で行われました。
大学院修士課程修了者に修了証書が、新川生産創生工学専攻長から手渡された後、工学部生産工学科の卒業生には酒井工学部長から卒業証書が1人ずつ手渡されました。
その後ビデオ動画にて、李木学長による式辞、森崎理事長による祝辞が流されました。
各賞受賞においては、学長による発表の後、学長賞、日本機械学会三浦賞、日本機械学会畠山賞の授与が行われました。各賞の受賞者は次の通りです。
学長賞:寺岡泰紀
日本機械学会三浦賞:松木弘軌
日本機械学会畠山賞:秋元凱貴
その後在校生代表、畑中さくらの送辞に続き、卒業生代表、平本敦士の答辞がビデオにて行われました。
最後に学部長からの送る言葉と、記念撮影で終了しました。
コロナ禍や自然災害などいろいろあって、またこれからもあると思いますが、一人一人の人生を大切に送ってもらえたらと切に希望いたします。
コメントを投稿するにはログインしてください。