関連サイト

Youtube

フォーラムエンジニアリング企業講演会

10月12日金曜日13:00から10号館5階MV教室において、工学部生産工学科3年生対象に、㈱フォーラムエンジニアリング大学支援推進部国家資格キャリアコンサルタント担当の河口忠夫氏によりますエンジニア職セミナーが行われました。機械系の学科(生産システム工学課程)を卒業後、半導体メーカーで生産技術職として生産設備開発や量産技術開発を経験してきた講師が、エンジニアのやりがいや仕事の実際を解説し、就職後の定着と成長を見据えた進路選択のヒントについて話してもらいました。 内容は
1.モノづくりの未来像
2.エンジニアの仕事と価値(求められているエンジニア)
3.エンジニアの仕事の実際(問題解決の試行錯誤と失敗談と自動車用電子部品開発〜製造開始までのエピソード)
4.キャリアスタートのヒント(就職後3年目までを見据えた選択)
5.アンケート記入と質疑応答
でした。講演:60分 、アンケート、質疑応答:30分で、就職を控えた学生に参考になる内容でした。

生産工学科 酒井恒